忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠江の藤原氏は、現在、
遠藤という名字になっています。
伊勢の藤原氏は、伊藤
近江の藤原氏は、近藤、とそれぞれに意味があります。

英語でも同様です。

明るさの意味では、Albert 、Helen、
優しい百合は、Sue
農夫は、George
偉大な戦士は、Louis
真実は、Alice
純粋は、Catherine
神は情け深いは、John、Jane、Jack
恵みは、Ann
真珠は、Margaret 、 Peggy
男らしさは、Carl 、
家主は、Henry
反逆は、Mary となります。

意外な名前が多いですね。



PR
スキューバダイビングscubaって、
辞書調べても出てきません。
なぜでしょうか?

実は、scubaそのものには、意味がないからです。
つまり、scubaは、頭文字を集めたに過ぎないのです。

scubaの正式名称は、
Self Contained Underwater Breathing Apparatus となります。
和訳すると、自給気式潜水器となります。
しかし、長いですね。


sillyの意味は、2つあります。
一つは、愚かな、馬鹿げた、という意味、
もう一つは、無邪気な、罪のない、という意味。

愚かな罪のない、は真逆の意味で、
語源自体が矛盾していそうですが、そうとも限らないのです。

sillyの語源は、ドイツ語silig
意味は、神聖な、神の恵みを受けている、になります。
これが時が経つにつれて、
英語に混ざってきて、seelyと変化します。

ここで、意味は、神の恵みをうけた、から、
心が素直で幸せな人、と変わって、
そういう人は、素直で騙されやすいから
愚かな、馬鹿げたの意味になりました。
当然、無邪気な、罪のない、も意味として残りました。


忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 英文英語のコツ All Rights Reserved