忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pencil の語源をさかのぼると、
penisの語源と同じになります。
penisペニスです。

pencil突き出ていますよね
peninsulaも(半島)も海に向かって突き出てますよね
penicilinペニシリン)も、突き出ています。
ペニシリンは、カビの一種で、顕微鏡で見ると、
細胞の一部の分生子が突き出ているんですって

ぺぇーーー。

PR
Helloを発明したのは、
あの世界の発明王・エジソンです。
すげぇ。

そもそも、Helloは、電話の呼びかけ音でした。
日本で言うところのもしもしですね。
日本でのもしもしは、
「申す申す」が縮まってできたものですが、
アメリカでは、どのように呼ぶか問題になったそうです。

電話の発明者はベル
well well ?」なども候補に挙がったようですが、
エジソンが提案したHelloが採用されることになったようです。
へぇーー。
おしっこがしたくて我慢する様を
奥歯が浮くって言いますよね。
英語では、
Back teeth are floating って言います。

外でおしっこするときには、
まあ、つまり立ちションですけど、
burn the grass to 草を燃やす) と言うそうです。
イメージですけど、
外でしたとき、特に冬なんかは、湯気が出ますよね?
きっと、これが煙に見えて、
草を燃やすになったのではないかと思います。


ちなみに、うんこをする場合は、
to do a job for oneselfで、
自分のために仕事をするってことです。
まあ、確かに他の人のために
うんちする人はいないですからね。

あとは、Nature calls me!で、
トイレに行きたいになるんですね。

さあ、草原を駆け抜けろ!
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 英文英語のコツ All Rights Reserved